● 令和5年度版 防衛白書「日本の防衛」(防衛省HP)
 ○「国家安全保証戦略」「国家防衛戦略」「防衛力整備計画」(防衛省HP)
 〇 なぜ、いま 防衛力の抜本的強化が必要なのか(防衛省HP)


04/22 自衛隊ヘリ事故頻発、任務増・欠員背景 防衛力に支障懸念(日本経済新聞)
04/21 中国海軍 外国メディアに艦船を公開 海洋進出担う戦力を誇示(NHK)
04/19 自衛隊の緊急発進 昨年度はこの10年で最少に(NHK)
04/16 イスラエル邦人保護、自衛隊機が日本で待機 木原防衛相(日本経済新聞)
04/16 海自 特別警備隊をインド太平洋地域に派遣 海上保安機関支援へ(NHK)
04/12 日米韓が共同訓練、米空母など参加 中朝の脅威に対応(日本経済新聞)
04/11 中国 初の日米比3か国首脳会談を前に東南アジアへ外交攻勢(NHK)
04/10 バイデン大統領 日米首脳会談通じ 安全保障で連携強化の考え(NHK)
04/09 米英豪の安全保障「AUKUS」先端技術分野で日本との協力を検討(NHK)
04/01 自衛隊や海保が訓練などで使用 全国16の空港と港を指定(NHK)
03/30 中国海警局の船2隻が尖閣諸島沖の領海から出る 28日に領海侵入(NHK)
03/21 南シナ海「危機的状況」米インド太平洋司令官中国をけん制(NKH)
03/20 防大で留学生受け入れ 太平洋島しょ国と連携強化(時事通信)
03/18 {安保の現場から}(NHK)
03/03 防衛省、訓練場以外の用途変更視野に見直し検討 沖縄・うるま陸自訓練場新設計画(産経新聞)
02/24 防衛装備研究の新組織「イノベーション研究所」、半数は民間から登用…100人態勢で今秋発足(読売新聞)
02/23 日本のウクライナ支援は防護服など「非武器」に限定 厳しい安保環境も装備移転の議論停滞(産経新聞)
02/22 海自艦、カンボジア寄港 中国支援の海軍基地を牽制(産経新聞)
02/18 木原防衛相が沖縄入り、修復図る 南西強化狙い、地元は不信感(時事通信)
02/18 第三国輸出、次期戦闘機に限定 原則解禁見送り、個別判断―公明軟化狙い・政府検討(時事通信)
02/16 無人機、鹿児島で試験運用へ 海自、東シナ海監視で4月から(時事通信)
02/14 トマホーク導入訓練開始へ 3月、米軍が自衛隊に(日経新聞)
02/08 北方領土交渉、岸田首相「墓参に重点置いて再開求める」…領土問題解決を強調(読売新聞)
01/29 「国民保護に万全な準備を」沖縄離島5市町が空港の機能強化要請も玉城知事は「課題多い」(産経新聞)
01/29 中国軍艦4隻、台湾の四方にも常時展開…台湾有事で米軍接近を阻止する狙いか(読売新聞)
01/26 NATO、冷戦後最大規模の軍事演習を開始(産経新聞)
01/24 予備自衛官補、採用上限年齢上げ34歳未満→52歳未満(日経新聞)
01/23 ソロモン諸島に不発弾処理支援 防衛省、対中関係にらみ(共同通信)
01/21 屋久島で住民避難訓練 武力攻撃を想定、自衛隊機も出動(産経新聞)
01/19 北朝鮮が日本海で「水中核兵器」実験主張、日米韓共同訓練に対抗(産経新聞)
01/18 防衛省、サイバー人材など高額で確保へ「特定任期付自衛官制度」新設…「丸刈り」ルール廃止(読売新聞)
01/13 被災者宿泊のチャーター船、自衛隊が派遣 能登半島地震(日経新聞)
01/11 重さ30キロの荷物を背負い孤立地域へ…陸上自衛隊中部方面隊の物資輸送動画が反響(産経新聞)
01/07 陸自、千葉で降下訓練始め 防衛相「同盟国との連携示すことは重要」(読売新聞)
01/06 防衛相「最大・最速で対処」 能登半島地震の自衛隊派遣(日経新聞)
01/05 在日米軍、能登支援へ輸送や道路復旧 自衛隊と共同運用(日経新聞)
01/05 被災地の自衛隊5千人に増強 予備自衛官100人も招集 能登半島地震(産経新聞)
01/04 能登半島地震 “救助に全力を 輸送課題解消急ぐよう指示”首相(NHKニュース)
01/03 能登半島地震、現地要請待たずプッシュ型支援 教訓糧に(日経新聞)
01/02 能登半島地震で救助要請120件 自衛隊が陸海空統合部隊(朝日新聞)
01/02 岸田首相会見 能登 震度7の地震への対応は(NHKニュース)
01/01 石川県を震源とする地震に関する総理指示(16:15)(首相官邸)
12/24 中国やロシアの「キラー衛星」に対抗、自衛隊の通信衛星で宇宙監視…30年代打ち上げ(読売新聞)
12/24 防衛省が自衛官増員へ本腰 定員確保へ「実員」廃止 水機団など手当拡充も(産経新聞)
12/22 ジブチの自衛隊拠点に輸送車常備 政府、邦人保護に備え(日経新聞)
12/22 「防衛装備移転三原則」の運用指針改正 PAC3を米へ輸出も決定(NHKニュース)
12/16 長射程ミサイル配備を2025年度に前倒し 安保3文書改定1年「かえって地域の緊張を高めた」皮肉な指摘(東京新聞)
12/15 防衛力強化決定から16日で1年 “反撃能力”ミサイルの配備急ぐ(NHKニュース)
12/15 「統合作戦司令部」6年度末創設へ 陸海空自を一元指揮(産経新聞)
12/09 台湾有事で住民避難計画を先行 沖縄・先島諸島から熊本・八代市(東京新聞)
12/09 露朝の軍事協力に共同対応、日米韓安保局長が結束確認 米「台湾海峡の安定守る」(産経新聞)
11/22 北衛星発射で偵察能力向上が日本の脅威に 政府、反撃能力構築急ぐ(産経新聞)
11/18 米政府、日本へのトマホーク売却承認 最大400発、3500億円規模(時事通信)
11/11 陸自の機動戦闘車 沖縄本島の公道初走行 県は“県民に不安”(NHKニュース)
11/11 岸田首相、中朝ロ備え「防衛力強化」 品位と規律維持を―自衛隊観閲式(時事通信)
11/01 台湾有事念頭に、国民保護のあり方や民間との連携など議論…第23回安全保障シンポジウム詳報(読売新聞)
11/01 政府、フィリピンに警備艇やレーダーなど無償供与へ…中国念頭に安保面で連携強化(読売新聞)
10/30 沖縄部隊の師団化、26年度に 陸自、南西防衛の体制増強(時事通信)
10/28 中国空母「山東」、発着艦確認 日本周辺で3度目の活動―防衛省(時事通信)
10/28 <独自>5年間で43兆円の防衛費、実質1兆円減の見通し 円安で輸入装備品調達に影響(産経新聞)
10/27 レバノンにも自衛隊員派遣 邦人退避必要時に備え―防衛省(時事通信)
10/27 民間空港に戦闘機着陸も 11月に自衛隊統合演習(産経新聞)
10/19 最新鋭ステルス戦闘機「F35B」や長射程ミサイル配備へ…自衛隊の「南西防衛」、強化着々と進む(読売新聞)
10/18 有事避難計画、来年度に策定 沖縄から九州、輸送手段を確保―松野官房長官表明、中国念頭(時事通信)
10/18 先島諸島から避難受け入れ、来年度に計画とりまとめ 台湾有事を念頭(朝日新聞)
10/10 木原防衛相 ”宇宙領域活用した情報収集能力など向上に注力”(NHKニュース)
10/10 国産長射程弾も前倒し検討 トマホークに続き全種類(産経新聞)
10/05 トマホーク 1年前倒し取得へ 反撃能力にも活用 日米防衛相会談(NHKニュース)
10/03 海の状況「可視化」へ官民連携 中国念頭、監視網強化の戦略案(共同通信)
10/02 日米、宇宙監視体制強化へ 中ロに対抗、一体運用視野―「新たな作戦領域」対応急ぐ(時事通信)
09/27 <独自>航空宇宙自衛隊、9年度までに改称 防衛省(産経新聞)
09/24 防衛相が石垣島の駐屯地訪問 中国念頭に任務万全期すよう指示(NHKニュース)
09/17 米軍、日豪で輸送船運用拡大 中国抑止へ補給支援強化(日経新聞)
09/17 政府 有事に備え空港や港の整備必要 南西諸島を中心に選定へ(NHKニュース)
09/17 日米共同訓練「実戦」を意識 中ロ念頭、地元調整難航も(時事通信)
09/07 防衛技術指針2023 -将来にわたり、技術で我が国を守り抜くために-の概要(防衛装備庁)
08/31 防衛省 来年度予算案の概算要求決定 過去最大の7兆7385億円(NHKニュース)
08/19 新型迎撃ミサイルを共同開発 日米首脳が合意(時事通信)
08/19 日米韓の首脳会談 安全保障協力を新たな高みに引き上げへ(NHKニュース)
08/18 特別防衛監察の結果について(防衛省)
08/17 認知領域を含む情報戦への対応(防衛省)
08/04  宮古島で初の公道行進訓練 陸自、災害時の移動想定(産経新聞)
07/15 沖縄・北大東島に自衛隊レーダー 太平洋側「空白」に対応―防衛省検討(時事通信)
07/14 本校教官の意見発表に対する防衛大学校長所感(防衛大学校)
07/09 偽情報対策、宇宙の軍事的脅威に対処…政府がNATOと新協力文書を最終調整(読売新聞)
07/01 <独自>海自の地方総監再編 大湊、舞鶴の廃止検討(産経新聞)
06/30 装備輸出の類型緩和3案 ウクライナに地雷除去機を想定 7月に決定持ち越し、結論は秋以降(日経新聞)
06/29 防衛省、技術開発の指針策定 サイバー・無人化など12分野重視(時事通信)
06/21 海上自衛隊 試験運用の大型無人機の機体などを報道陣に初公開(NHKニュース)
06/13 海上自衛隊 米仏海軍などと共同訓練 太平洋や東シナ海で(NHKニュース)
06/12 北朝鮮の“人工衛星”予告期間終了も政府は迎撃態勢を当面維持(NHKニュース)
06/06 海上自衛隊 米豪加の海軍と共同訓練 東シナ海では初(NHKニュース)
06/04 日豪防衛相 防衛装備品の技術分野での協力推進へ 覚書に署名(NHKニュース)
06/03 日米豪防衛相会談 中国の海洋進出念頭に共同訓練の拡大で一致(NHKニュース)
06/01 北朝鮮の2回目の打ち上げ踏まえ 日米・日米韓で緊密な連携確認(NHKニュース)
05/31 防衛相が海保指揮 初めて机上訓練6月は実動で(産経新聞)
05/31 北朝鮮、「弾道ミサイル」発射 失敗し黄海落下―沖縄に警報、日本に飛来せず(時事通信)
05/20 首脳、経済安全保障に関する共同文書要旨(日経新聞)
05/20 G7首脳声明、中国に「ウクライナ撤兵へロシアに圧力かけることを求める」(読売新聞)
05/19 首脳、ウクライナに関する共同文書の要旨 対ロシア制裁の迂回「阻止」(日経新聞)
04/28 自衛隊と海上保安庁連携強化へ 有事の際の統制要領を策定 政府(NHKニュース)
04/28 浜田防衛相 スーダン退避のための自衛隊機 活動終結し撤収命令(NHKニュース)
04/22 “北朝鮮 軍事偵察衛星 打ち上げ方針”受け 自衛隊に準備命令(NHKニュース)
04/13 新型ICBMか、北朝鮮が発射 政府、Jアラート20分後訂正―「北海道陸地に落下」予測(時事通信)
04/05 政府、友好国軍に装備品供与 第三国への移転は禁止 安保無償支援制度「OSA」
04/01 南西シフト、進むミサイル配備 「反撃能力」拠点化も―対中最前線、地元に不安(時事通信)
03/31 22年の武器等防護、最多31回 防衛省(時事通信)
03/31 日中の防衛当局ホットライン開設 自衛隊と中国軍の衝突を防ぐ(NHKニュース)
03/29 「なぜ防衛力強化が必要か」 防衛省が解説冊子を公表(日経新聞)
03/27 北朝鮮、短距離弾道ミサイル2発 米空母展開に対抗か―変則軌道の可能性(時事通信)
03/22 中国軍事動向、深刻な懸念 国際秩序へ「戦略的挑戦」(共同通信)
03/10 「防衛力整備計画」未公表の一部事業の内訳を公表 政府(NHKニュース)
03/09 脆弱化指摘の防衛産業、防衛省が基盤強化へ一手 (ニュースイッチ)
03/07 自衛隊「増強」過去最多42%「いまの程度で」53% 内閣府調査(NHKニュース)
03/03 敵基地攻撃用ミサイルの保管場所、決まっても公表しない方針 防衛省「自衛隊の能力が明らかになる恐れ」(東京新聞)
03/03 ロシア、日本海で巡航ミサイル演習 ウクライナでも使用、日米けん制か(時事通信)
03/03 “反撃能力は「矛」にあたらず 国民を守る抑止力強化” 防衛相(NHKニュース)
02/27 中国の無人機、日本領空に迫る飛行が急増…防衛省幹部「近年は毎日のように確認」(読売新聞)
02/25 ジブチで陸自2人拘束 日本は抗議(産経新聞)
01/28 〈独自〉沖縄初の有事避難検証へ 政府、県など図上訓練(産経新聞)
01/25 統合司令部の設置 岸田首相「米国へ指揮権の委譲ない」(日経新聞)
01/17 弾頭交換型の新ミサイル開発へ、偵察・レーダー妨害・攻撃…世界的にも珍しく(読売新聞)
01/13 浜田防衛相 米国防長官と会談 「反撃能力」運用の集中議論確認(NHKニュース)
01/13 中国警戒、日米で南西シフト 宇宙にも広がる同盟関係(時事通信)
01/12 横浜に揚陸艇部隊 在日米軍再編計画を修正(時事通信)
01/11 中国の台湾侵攻は「失敗」 米シンクタンクが図上演習―日米台中に甚大な損失(時事通信)
01/10 空自とインド空軍 国内初の共同訓練へ 各指揮官 “連携強化”(NHKニュース)
01/10 沖縄駐留の米海兵隊を改編 離島拠点の「海兵沿岸連隊」配備へ(NHKニュース)
01/06 陸自「第1空挺団」 離島奪還を想定の訓練公開 英豪も初参加(NHKニュース)
01/06 日米英豪の空挺指揮官が初会合 離島地域での運用議論 陸自習志野駐屯地(産経新聞)
01/06 日米「2プラス2」“同盟の抑止力強化へ議論”浜田防衛相(NHKニュース)
01/04 中国軍、台湾周辺で無人機を本格運用…昨年9月の防空識別圏への初進入から延べ70機(読売新聞)
01/01 正恩氏「核弾頭を飛躍的増加」 戦術核生産、新ICBM開発も―異例の元日ミサイル発射・北朝鮮(時事通信)


12/23 反撃能力で長射程弾整備、研究開発3倍 23年度防衛費 極超音速弾に着手 「トマホーク」取得に2113億円(日経新聞)
12/23 宇宙の安全保障構想 来夏めど策定 基本計画も見直し方針 首相(NHKニュース)
12/23 中国船侵入など深刻な脅威に 海保と海自連携強化を 有識者会議(NHKニュース)
12/23 防衛力抜本的強化「元年」予算 −令和5年度予算の概要−(防衛省)
12/17 安保支出、世界3位へ…GDP2%確保で27年度11兆円(読売新聞)
12/16 反撃能力保有、トマホーク配備へ 中朝を警戒、安保政策大転換―3文書改定・政府(時事通信)
12/16 【詳しく】日本の安全保障の大転換 “安全保障3文書”閣議決定(NHKニュース)
12/16 安全全保障関連3文書 政府が閣議決定 「反撃能力」の保有を明記(NHKニュース)
12/09 ”安保3文書”全容判明 スタンド・オフ防衛能力に約5兆円など(NHKニュース)
12/09 地対艦ミサイル部隊増強 陸自2千人が海空へ 安保3文書骨子案判明(産経新聞)
12/08 防衛相 “「スタンド・オフ・ミサイル」潜水艦発射型が有用”(NHKニュース)
12/07 航空自衛隊を「航空宇宙自衛隊」に名称変更へ 政府方針(NHKニュース)
12/06 統合ミサイル防衛を明記 「反撃能力」併せ、日米連携―安保3文書(時事通信)
12/06 政府 国家安全保障戦略などに「能動的サイバー防御」を明記へ(NHKニュース)
12/05 防衛省、サイバー攻撃の対処人員2万人に拡充…中露念頭に「能動的サイバー防御」強化(読売新聞)
12/03 陸自、沖縄部隊格上げへ 旅団から「南西防衛集団」に(産経新聞)
12/03 国会議論も素通りして、攻撃兵器の増強へひた走る自公両党 敵基地攻撃能力保有で合意(共同通信)
12/03 「国家防衛戦略」概要案明らかに 反撃能力など新たに盛り込む(NHKニュース)
12/02 自民・公明両党 「反撃能力」の保有について実務者協議で合意(NHKニュース)
11/27 防衛費「5年間で40兆円超」で調整…27年度には「安保関連」がGDP比2%以上に(読売新聞)
11/26 <独自>戦車・火砲の削減方針維持 ミサイル防衛に重点 防衛省(産経新聞)
11/26 政府 「中期防衛力整備計画」期間を10年間に変更の方向で調整(NHKニュース)
11/25 政府 “反撃能力必要” 与党協議で方針案 「軍事目標」限定も(NHKニュース)
11/16 台湾有事を想定、危機感共有 日米台議員が戦略対話(産経新聞)
11/13 敵基地攻撃能力、発動要件を検討 最小限度、先制攻撃禁止(共同通信)
11/08 「総合防衛費」創設へ、研究開発費や海保予算を一括計上…GDP比2%以上目指す(読売新聞)
11/07 中露の艦艇監視、戦闘機では費用対効果悪い…海保と海自が無人機を共同運用へ(読売新聞)
11/06 先端技術研究、防衛省の関与強化 国家安保戦略に明記へ(時事通信)
10/31 弾薬、部品不足が深刻化 防衛省、継戦能力に危機感(時事通信)
10/30 サイバー部隊、人へ拡充 防衛省、27年度5倍超に(共同通信)
10/30 中露の「キラー衛星」に対抗、日本上空の監視衛星2基態勢へ…宇宙防衛を強化(読売新聞)
10/29 有事訓練最多30府県 昨年度比1・7倍、北ミサイル脅威(産経新聞)
10/29 テロから武力侵攻想定へ 「住民不在」で実効性に疑問も、国民保護訓練(産経新聞)
10/29 トマホーク搭載の潜水艦を視野、「実験艦」新造を検討…防衛大綱に開発方針記載へ(読売新聞)
10/21 防衛力を2段階整備、まず5年で「侵攻阻止」 防衛省目標 (日経新聞)
10/20 国力としての防衛力を総合的に考える有識者会議 (内閣官房)
10/16 反撃能力、自民・小野寺五典氏「持たざるを得ない (日経新聞)
10/13 バイデン政権「中国は唯一の競合国」 競争に打ち勝つ方針示す(NHKニュース)
10/13 米国、ロシアの「核依存」危惧 新安保戦略で侵攻反映(日経新聞)
10/02 日米豪防衛相会談 中国念頭に防衛協力のさらなる強化を確認(NHKニュース)
09/30 防衛力を5年以内に抜本強化 年末に向け有識者の意見取りまとめ(NHKニュース)
09/30 省庁横断「国防費」提言へ 首相「政府全体の能力活用」 政府内、財源に法人税案(日経新聞)
09/25 外交で共存図る 防衛力増強は不可避―宮本雄二元駐中国大使・日中国交正常50周年(時事通信)
09/25 防衛装備品の輸出「国主導」で推進、国家安保戦略に明記へ…防衛産業の立て直し図る(読売新聞)
09/24 南西防衛、地元理解に課題 有事巻き込まれ、くすぶる不安(時事通信)
09/11 弾道ミサイルとは ロケット技術で高速飛行(日経新聞)
09/10 台湾有事想定し日本は準備を 早期の侵攻には否定的―専門家(時事通信)
08/31 我が国の防衛と予算−令和5年度概算要求の概要−(防衛省)
08/23 [ウクライナの教訓 侵略半年]サイバー 日本の弱点…戦略遅れ 対処は現場任せ(読売新聞)
08/22 防衛省 来年度予算 概算要求の全容判明 攻撃可能な無人機など(NHKニュース)
08/21 衛星通信「スターリンク」導入 長期航海のストレス軽減に―防衛省検討(時事通信)
08/21 【独自】長射程巡航ミサイル、1000発以上の保有検討…「反撃能力」の中核に(読売新聞)
08/11 防衛費増、財源が焦点 「反撃能力」判断へ―内閣改造(時事通信)
08/07 中国 軍事演習後も台湾海峡の「中間線」越え 常態化に懸念(NHKニュース)
08/06 台湾有事でシミュレーション 自衛隊に防衛出動も―自民議員ら(時事通信)
08/06 中国、「台湾封鎖」の予行演習 海峡要衝や軍港沖で展開(時事通信)
07/22 ウクライナ侵略を「非難」・電撃戦「失敗」と表現、台湾侵攻シナリオを初記載…防衛白書(読売新聞)
07/22 中国・ロシアの協力深化「懸念持ち注視」 防衛白書 22年版閣議報告 防衛相、巻頭で台湾に初めて言及(日経新聞)
07/22 中ロ軍事連携の深化警戒 極東で核原潜活発化も―ウクライナ危機を章立て・防衛白書(時事通信)
07/10 ミサイル避難施設の指定拡大へ 安保上の脅威に対応―東京都(時事通信)
07/03 自衛隊明記、緊急時対応が争点 与野党、改憲の是非競う―参院選【公約比較】(時事通信)
07/03 防衛費増額、識者の見方は 財源、使途「議論深めて」【22参院選】(時事通信)
06/29 縄が危ない! 沖縄の自衛隊配備強化55%が「歓迎」 やっと時代が追い付いた 負担軽減のため「米軍との基地共用」推進を(夕刊フジ)
06/28 自衛隊 英軍共同訓練「円滑化協定」早期署名へ 日英首脳一致(NHKニュース)
06/22 岸防衛相 中国念頭に国際秩序守ることの重要性を強調(NHKニュース)
06/19 死傷リスク増・任務多様化…PKO、自衛隊派遣のハードル高く(読売新聞)
06/19 岸田首相、原子力潜水艦の保有に慎重「コスト莫大」(日経新聞)
06/17 中国海軍3隻目の空母「福建」が進水 中国 国営メディア(NHKニュース)
06/17 スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(NHKニュース)
06/10 敵基地攻撃能力ではなく反撃能力 精力的に議論を 公明・北側一雄副代表(東京新聞)
06/10 「アジア安全保障会議」きょうから開催 岸田首相が基調講演(NHKニュース)
06/09 アメリカ 台湾に艦艇用部品など約160億円相当 売却決定(NHKニュース)
06/09 自民公約、防衛費「GDP比2%念頭」 原発は最大活用(日経新聞)
05/29 防衛費増、与野党に広がり 世論の高まり、参院選意識(時事通信)
05/20 “北朝鮮が長射程弾道ミサイル 近日中発射の可能性” 岸防衛相(NHKニュース)
05/14 “北朝鮮が核施設の建設工事を再開” 米研究グループが指摘(NHKニュース)
05/14 <独自>次期戦闘機、日英共同開発へ BAEと協力、伊も参加(産経新聞)
05/14 日米宇宙協力を中露に対抗し強化、首脳会談合意へ…23日共同声明へ調整(読売新聞)
05/07 中国軍拡に懸念、露も注視 米第7艦隊司令官に聞く(産経新聞)
05/07 北朝鮮 核実験 今月中に準備整う可能性 岸防衛相(NHKニュース)
05/07 北朝鮮 弾道ミサイル1発を発射 EEZ外側に落下か(NHKニュース)
05/06 日本がフィリピンに大型巡視船を供与 南シナ海警備などのため(NHKニュース)
05/06 ロシア国防省 “日本海で新型対潜ミサイル発射演習行い成功”(NHKニュース)
05/04 日米が安保政策で会合 日本の「反撃能力」保有などめぐり議論(NHKニュース)
05/01 防衛力強化「憲法や専守防衛の枠内で」 首相、NHK番組で言及(毎日新聞)
04/30 <独自>日本海上、無人機で監視 極超音速兵器追尾(産経新聞)
04/24 ロシア 新型の大陸間弾道ミサイル 今秋までに配備へ(NHKニュース)
04/23 林外相 米軍の原子力空母を視察 日米同盟強化の考え示す(NHKニュース)
04/22 ウクライナ危機で記述一変 日ロ関係「極めて重要」削除―外交青書(時事通信)
04/12 自民 いわゆる「敵基地攻撃能力」保有 政府に求める方針で一致 (NHKニュース)
03/26 「新型ICBM」米首都を射程に日米韓、再発射を警戒 (日経新聞)
03/12 米無人偵察機「グローバルホーク」三沢に到着、初配備(産経新聞)
03/08 防弾チョッキのウクライナへの移転に係る審議について (内閣官房、外務省、経済産業省、防衛省)
03/06 「強国」継続を明確化 コロナ禍も軍拡加速―国防予算、日本の5倍・中国全人代 (時事通信)
03/05 ウクライナ侵攻 背後の情報戦 アメリカが見せたインテリジェンスの威力 (テレ朝ニュース)
02/27 北朝鮮弾道ミサイル EEZ 外に落下と推定 防衛相「強く非難」 (NHKニュース)
02/24 邦人 120人の安全確保へ 首相、自衛隊派遣には否定的 チャーター機で退避求める方針 (東京新聞)
02/18 旧日本軍潜水艦沈没 8 年 オーストラリアに慰霊碑完成し除幕式 (NHK ニュース )
02/17 トンガ王国における国際緊急援助活動の終結について(防衛省)
02/12 米 インド太平洋戦略を発表 中国に対抗していく姿勢を強調 (NHK ニュース )
01/30 北朝鮮のミサイル等関連情報(防衛省)
01/29 防衛相、陸自オスプレイに初搭乗 本格運用へ準備状況視察(共同通信)
01/22 航空自衛隊の輸送機 トンガに到着 飲料水2600リットル届ける(NHKニュース)
01/17 “北朝鮮から弾道ミサイルの可能性あるもの発射” 防衛省(NHKニュース)
01/15 北朝鮮 発射ミサイルはロシア短距離弾道ミサイルの改良型か | 北朝鮮 ミサイル | NHKニュース
01/10 中東周辺で「兼務」第1陣 海自護衛艦、呉から出港 - 産経ニュース (sankei.com)
11/27 「経済成長、防衛力に必要」 自衛隊観閲式で訓示―岸田首相(時事通信)
11/26 防衛省 今年度の補正予算案 過去最大7738億円を計上(NHKニュース)
11/18 台湾空軍 F16V戦闘機部隊が正式発足式典にはアメリカ代表も(NHKニュース)
11/12 国家安全保障戦略など改定へ「敵基地攻撃能力」保有も含め議論(NHKニュース)
11/12 自衛隊が19日から統合演習 種子島で水陸両用訓練 水陸機動団や輸送艦参加(南日本新聞)>
10/24 中国・ロシア艦艇 津軽海峡に続き 大隅海峡も初めて同時に通過(NHKニュース)
10/22 北朝鮮SLBM「洋上から発射」 政府(時事通信)
10/16 陸上自衛隊10万人動員、28年ぶりの大演習…「いかに早く部隊送り補給するか」課題洗い出し(読売新聞)
10/16 宇宙作戦隊 増設…空自 衛星への妨害監視(読売新聞)
09/20 有事に南西諸島へ戦車・ミサイル発射機、輸送艦2隻を新造へ(読売新聞)
09/19 中国 台湾周辺で“軍事演習実施”13日から演習の台湾けん制か(NHKニュース)
09/16 北朝鮮“列車からミサイル発射” 専門家「発射地点が広がる」(NHKニュース)
09/08 韓国がSLBM実験に成功、量産・実戦配備へ…南北の開発競争激化も(読売新聞)
09/07 「インド太平洋への関与の証し」 駐日英大使、空母寄港で会見(時事通信)
08/31 防衛省 概算要求 5兆4797億円 南西諸島の防衛力強化など(NHKニュース)
08/31 政府 アフガニスタン駐留米軍の撤退期限迎え自衛隊機撤収へ(NHKニュース)
08/24 アフガン退避 邦人や大使館スタッフら輸送の自衛隊機 日本出発(NHKニュース)
08/22 子ども向け「はじめての防衛白書」 ホームページで公開 防衛省(NHKニュース)
08/19 防衛費、5.4兆円超要求へ 22年度予算、過去最大見通し(時事通信)
08/13 台湾有事あれば沖縄守る 菅首相、米誌に強調(産経新聞)
08/13 予算倍増へ 防衛省、中国海洋進出見据え 概算要求(毎日新聞)
08/02 【独自】石垣島にミサイル部隊配備へ…中国に対抗する狙い、南西諸島は4拠点態勢に(読売新聞)
07/19 オリンピック・パラリンピックを支える自衛隊(大会支援内容)(防衛省)
07/16 ステルス戦闘機F35B 岸防衛相「新田原基地が最適 説明尽くす」(NHKニュース)
07/13 ことしの防衛白書 台湾情勢を緊張感を持って注視する必要(NHKニュース)
07/11 海外派遣世代将官の「令和の国防」(毎日新聞)
07/19 海自、英空母と初訓練へ 東アフリカで日本寄港前に(日経新聞)>
07/02 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会における防衛省・自衛隊の取組について(防衛省)
06/27空自F2に国産長射程ミサイル 防衛省検討(産経新聞)
06/25 防衛省地方協力局を改編 基地周辺の対応強化(産経新聞)
06/22 海自の新型護衛艦「のしろ」進水 もがみ型3番艦、長崎(共同通信)
06/21 防衛費、まさかの日韓逆転 米国に甘え投資怠る(日経新聞)
06/12 大規模接種センター 予約枠に多くの空き 公務員への接種を準備(NHKニュース)
06/05 岸防衛相 大阪のワクチン大規模接種センターを視察(NHKニュース)
05/31 小笠原に空自警戒隊、中国空母に対抗…防空監視強化へ(読売新聞)
05/27 自民 国防部会 自衛隊員にワクチン優先接種求める決議まとめる(NHKニュース)
05/22 離島奪還、第3部隊も長崎に配備 水陸機動団、尖閣対応を重視(共同通信)
05/22 陸自が国内最大の火力演習、2300人参加 弾薬1万5000発(TBSニュース)
05/15 日米仏 共同訓練が公開 中国念頭に多国間連携アピールか(NHKニュース)
05/12 艦隊組まず単独運用 防衛省、陸上イージス代替艦で検討(時事通信)
05/11 日米仏、九州で初の離島防衛訓練 欧州も参戦で“対中抑止強化”(夕刊フジ)
05/05 中国念頭、相次ぎ2プラス2 抑止力強化へ連携拡大(時事通信)
05/04 インド太平洋地域 欧州各国の艦隊派遣で共同訓練も 政府(NHKニュース)
05/03 憲法に「緊急事態条項」創設、首相が意欲 自衛隊明記の必要性も強調(東京新聞)
04/30 北朝鮮の核・ミサイルに懸念 日米韓制服組トップが会談(時事通信)
04/29 中国、海事局の機能強化 法改正、尖閣での活動視野か(時事通信)
04/24 陸自が仏陸軍 米海兵隊と共同訓練へ 国内で訓練 仏陸軍とは初(NHKニュース)
04/20 JAXAなどに大規模なサイバー攻撃 中国人民解放軍の指示か(NHKニュース)
04/16 台湾威嚇けん制、共同声明に 経済安保で脱中国、「気候」で連携―日米首脳が初会談(時事通信)
04/10 東シナ海で日米共同防空戦闘訓練 尖閣念頭に中国牽制か(産経新聞)
04/09 防衛大学校は菅 内閣総理大臣ご臨席の下で令和2年度卒業式典を挙行(防衛大学校)
04/07 605人が新たな一歩 防衛大で2年ぶりの入校式(カナロコ)
04/06 ブルーインパルスが富山の空を飛ぶ(北日本放送)
04/05 陸自の総火演、今年も公開中止(KYODO)
04/02 最新鋭ステルス機配備へ 「離島防衛の要」 宮崎の基地に(FNNニュース)





防衛関連ニュース